今回は宅飲みアイテムの中でも一番必須アイテムのグラスについてまとめてみました。
普段どんなグラスで飲まれていますか??
いつも飲んでいるグラスをちょっと変えるだけで、お酒のうまさが変わる!!
ということで、便利なものからおしゃれなグラス、そしてちょっと面白いものまでまとめてみました!!
目的のところだけ見たい方はこちら
便利なグラス
ダブルウォールグラス
飲みのもが冷えたまま・温かいまま飲めるというのはお酒でも本当に重要ですよね。
実用性で考えるとこのダブルウォールグラスが圧倒的におすすめです。
二重構造になっているので、冷たいのもは冷たいまま、温かいものは温かいまま楽しめることがポイント。
ビールから焼酎お湯割りまで、、、なんでも使えてめちゃ便利です。
特にこのBODUM ボダム CANTEEN ダブルウォールグラスはレンジでチン!!もOKという代物。
※ボダム公式より
他のダブルウォールグラス色々な種類がありますよ!!
ヒューレックス 耐熱ダブルウォールグラス
Ferranoダブルウォールグラス
おしゃれなグラス
(RIEDEL)大吟醸/白ワイングラス
グラスの大手リーデルのグラスはとても有名ですが、通常のワイングラスなどはお酒の種類も選んでしまう存在感ですが
こういった日本酒もワインも楽しめるグラスタイプはビールなど入れても楽しめそうですよね!
Baccarat(バカラ) フィオラ タンブラー
おしゃれなグラスといえば、バカラ!宅飲み男もこのバカラを1つだけはもってます。
高級なウイスキーなどお酒をしっとりと楽しみたいときなどにこっそり使ってます!
シッカリとした重さと、綺麗なフォルムはグラスの中でもグンを抜けています
イッタラ アイノ・アアルト タンブラー
イタリアの有名なグラスといえば、イッタラ。比較的購入しやすいおしゃれなグラスは普段の家のみを
ちょっとおしゃれな雰囲気にしてくれますね!
面白い/ユニークなグラス
LEDセンサーネオングラス
飲み物を注いで中からLEDの光がおしゃれなグラスです。お部屋をいつもより暗くして、
かっこいいバー気分でお酒を楽しめるグラスです
角ハイジョッキ グラス
居酒屋の王道!!角ハイジョッキ!!家で使うだけでそこは居酒屋気分!!
メガサイズも!
ロックグラス 富士山
まさに富士見酒!面白いだけでなくおしゃれですね!
本日は宅飲み(家飲み)でつかえるグラスをまとめてみました!
皆さんの宅飲みの相棒を見つけて素敵な宅飲みライフを!
こちらの記事もチェック!!
宅飲みのおつまみ定番 「缶つま」が進化しすぎている件について
今までのウニは偽物??本当のウニってめちゃ上手い!!
宅飲みにお誘いを受けた時のプレゼントにも最適!贅沢宅飲みお取り寄せグルメ