みなさま、宅飲みライフをいかがお過ごしでしょうか?
今回は、キリン 氷結ストロング期間限定シリーズの「白桃&黄桃」味についてのレビューです
氷結シリーズもとても人気なシリーズで缶チューハイのスタメンを取り続けてる
氷結ストロングの今回は限定版を実際に飲んでみた感想を含めてまとめて行きたいと思います
目的のところだけ見たい方はこちら
どんなお酒?概要

引用:https://www.kirin.co.jp/company/news/2016/images/0427_03_01_b.jpg
「氷結®ストロング」シリーズは、2013年12月にアルコール度数を8%から9%に高めて、中味をリニューアルして以来「氷結®」ならではのみずみずしい果汁感と、アルコール9%の飲みごたえが好評のシリーズです。
今回、白桃&黄桃を「氷結®ストロング」シリーズとしては期間限定販売とのこと。
白桃と黄桃の2種類の氷結®ストレート果汁を使用した、桃のみずみずしく風味豊かな味わいとすっきりした飲みごたえが売り。

実際の成分などの概要はこんな感じ!
*栄養成分表示100mlあたり
エネルギー | 54kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0.1~1.0g |
糖類 | 0g |
ナトリウム | 13~24mg |
実際の見た目や味は?

見た目:無色透明の所謂他のサワーと変わりはなさそう。
香り:桃の香りが感じられて、女性好みな印象をうけます。ただ香りをかいだ感じでは甘ったるさ無い雰囲気。
肝心の味:黄桃の甘味が際立っている印象でした。
桃のジュースなどが好きな方はおいしく飲める一品だと思います。
悪い点としては黄桃の味がそういった味なのかもしれませんが、ももの缶詰の汁の味を思わせる懐かしい感じもします。
普段の夕食に合わせるというよりは、お酒メインでお菓子などと合わせるのがおつまみには適しているでしょう。
ただし、甘さに対して後味は比較的すっきりしており、甘い缶チューハイが好きな方でアルコール度数高めを
お探しならぴったりな商品なのではないでしょうか?
ということで採点はこちら!↓

オススメ度は?
お酒はあくまで人それぞれの好みによるもの。
今回の氷結ストロング 白桃&黄桃ですが基本的には甘い缶チューハイが好きな方向け。
そして女性受けが良さそうな味だったと思います。甘いチューハイは「ほろよい」などの
アルコール度数が低めか高くない商品が多い中で9%という高いアルコール度数が好みの方は
一度試されてはいかがでしょうか?
個人的にはおつまみ無しでジュース感覚でこれだけを飲むっていうスタイルがいいかなという感じ。
今回は10段階評価で・・・・・4!!!
まとめ
今回は氷結ストロング 期間限定の
「キリン 氷結ストロング 白桃&黄桃」
のレビューでした!
それではみなさんも、いい宅飲みライフを!
宅飲みのおつまみに缶つまはいかが??